福田美里
Drift
2023.10.28ー11.21
概要
宮城県出身在住のペインター・福田美里の個展を開催します。Cyg art galleryでは2020年以来2度目の展覧会となります。
福田は、人の記憶や思いが立ち現れるような日常の場面を描くペインターです。特に、自身と年齢や立場が近い若者の心の揺らぎを捉えた作品は、鑑賞者の記憶とも重なり共感を呼びます。
今回の展覧会のタイトルである「Drift」には、漂流や漂うという意味があります。確かな居場所がないように思えたり、時には大きな流れには身を任せなければならなかったり、それぞれの事情を抱えて社会に生きる一人一人へのエールのような作品群となります。ぜひ、会場でご高覧ください。
展覧会に寄せて・福田美里の言葉
背中に翼があって、どこまでも行けて何でもできると
思っていたあの時の全能感はどこへ行ってしまったのだろう。
今の私は、まるで水の中にいるみたい。
大人を上手にこなせない私。
ふとした瞬間に溺れそうになるから、
ただただ必死に手足を動かしている。
どうして私は水の中にいるの?
私がそうしたかったから?
それとも…
そうせざるを得なかったから?
今となってはもう、思い出せない。
水の中へ飛び込んだオフィーリアと、それから
ヴァージニア・ウルフのことを想像する。
あなた達はどうして水の中へ?
2022年の夏、シャンタル・アケルマンの特集上映を見るためにチネ・ラヴィータに篭りました。銀幕の向こうで、砂糖を食べ、ヒッチハイクをする女、ヨーロッパの各都市を電車で旅する女、名も無い家事をこなし続ける女…。
スクリーンの中で彷徨い漂流を続ける彼女たちは、私と重なっていくような気がしました。彼女の孤独と私の孤独が交わる瞬間は、不思議とさみしくないんです。
私も、そういう絵が描きたい。ままならない私を描くことで、ひとりだけどひとりじゃなくする。
福田美里
Drift
会場
Cyg art gallery
(〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-8-15 パルクアベニュー・カワトク cube-Ⅱ B1F)
日時
2023年10月28日(土)─11月21日(火)
10:00-18:00
[水曜日・木曜日 定休]
※営業時間・休業日の最新情報は Cyg art gallery ウェブサイト・SNSにてご確認ください。
作家在廊日
10月28日(土) 12時−16時(予定)
11月21日(火) 12時−16時(予定)
※休憩などで不在の時間帯もございます。
入場料
無料
作家プロフィール
福田 美里 Misato Fukuda
1994年宮城県出身。
2017年東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース卒業。
宮城県を拠点に制作活動を行う。
[主な個展]
2022 “I will bring my heartbroken” (仙台 PARCO内 ii!!ギャラリー)
2022 “Kaleidoscope” (石巻 まちの本棚)
2020 “tiny lights” (盛岡 Cyg art gallery、booknerd)
2019 “Reflector” (塩釜、東京 ビルドフルーガス、ゆう画廊 )
[主なグループ展]
2023 “flotsam zines tour 2023” (東京、仙台、名古屋、金沢、京都、神戸、大阪)
2023 “メルヘンショップ 4Fの街” (石巻 THE ROOMERS’ GARDEN)
2023 “チューリップのある風景” (石巻 setsu)
2022 “ZINE +” (石巻 mado-beya)
2021 “Cygnus parade” (盛岡 Cyg art gallery)
2021 “little garden” (気仙沼 うつわと喫茶nagame)
2020 “まちとアート ハレの養生 山形ビエンナーレ2020” (山形 土井ビル)
2019 “between room” (石巻 まちの本棚)
2019 “ひじおりの灯” (肘折 肘折温泉)
[ワークショップ]
2023 “創作プログラム「音の風景~心象表現を楽しもう~」” (福島 福島県立美術館)
2022 “アートミーツクッキー” (福島 福島県立美術館)
2021 “風景をからだでなぞる、とらえるworkshop” (松島 le Roman)
[出版]
2021『光に手をかざして』(私家版)
過去作品画像
- お客様へのお願い
-
- 体調に変化を感じられている方はご来場をお控えいただくようお願いいたします。
- ご来場の際は、マスクの着用・手指の消毒または手洗いのご協力をお願いいたします。
- お客様同士の間隔が1m以上となるよう、距離を保ってご鑑賞いただくようお願いいたします。
- ギャラリー内における感染予防対策
-
手指消毒液の設置、全スタッフのマスク着用 、店内の定期的な換気・消毒、入場制限(会場内の人数が一定数を超える場合)